クリスマス会

サンタがたんぽぽにやって来た

12月1日にクリスマス会を開催しました。

体調を崩して休む子どももなく、全員出席で開催できました。普段忙しくて送迎には来られていないお父さん方もたくさん参加していただきました。ありがとうございます。

3歳児のぱんだ組のきらきら星の歌と鈴でオープニング。

1歳児のうさぎ組10人はは大好きな「おーいかばくん」をみんなで歌いました。

0歳児のリス組5人は「いないいないばあー」の歌に合わせて、上手にいないいないばあーを披露しました。

2歳児のこあら組13人は「ロケットにのってゴー」を「トナカイにのってゴー」にアレンジした歌に合わせて、プレゼントを届けるサンタを演じました。

一番大きな3歳児のくま組9人は「3びきのこぶた」の劇を、台詞もしっかりと演じました。

保護者8人による大判絵本「きょだいなきょだいな」の朗読、職員劇のウクライナ民話「てぶくろ」のあとは、いよいよサンタさんの登場です。

突然現れたサンタさんに子どもたちはびっくり。小さなお友だちは最初は遠巻きに見ていましたが、大きなクラスのお友だちがサンタを取り巻く姿を見て安心。サンタさんが全員の名前を呼んで、一人一人にプレゼントを手渡してくれました。

子どもたちは大喜び、最後にぱんだ組の仲間たちがサンタさんにお礼のパネルを手渡してくれました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です